アウトドアでラーメンを食らう!必要なオススメ道具はコレ!プチアウトドアのススメ!【ゆるキャン】

アウトドアでラーメンを食らう!必要なオススメ道具はコレ!プチアウトドアのススメ!【ゆるキャン】 アウトドア

本格的なガッツリとしたアウトドアは初心者にはハードルが高い!

でも、アウトドアやキャンプには興味がある!

そんな「あなた」にオススメなのが、持ち運びできるカセットガスコンロを使って野外で、サクッとラーメンを食べるプチアウトドアです!

 

※外で気軽にご飯を作って食べることを、「ゆるキャン(ゆるいキャンプ)」とか「デイキャンプ」と呼ばれることもあります。

ラーメンなら道具もそんなに必要ないですし、アウトドア初心者でも簡単に楽しむことができるのでオススメです(*´ω`*)♪

 

スポンサーリンク

アウトドアでラーメンを楽しむプチアウトドアのやり方

アウトドアでラーメンを楽しむプチアウトドアのやり方

  1. 必要な道具・モノを揃える
  2. キレイな景色の場所(ガスコンロを使える場所)に移動する
  3. ラーメンを作る
  4. 野外の空気を楽しみながらラーメンを食べる
  5. 後片付けをして帰宅する(お世話になった場所を散らかさないように注意)

 

必要な道具・モノを揃える

ラーメンアウトドアで必要な道具を揃える

アウトドアでラーメンを楽しむために必要な道具はこの4つ!

  • 持ち運びできるガスコンロ
  • 調理する鍋・器(カップラーメンの場合は不要)
  • テーブルとイス(地べたでもOKな場合は不要)
  • お箸
  • インスタント・ラーメン(カップラーメン)と水

持ち運びできるガスコンロは、アウトドア用品では「ガスバーナー」とか「ガスストーブ」と呼ばれています。

ラーメンをアウトドアで楽しむために必要なオススメのアウトドア用品も紹介しておきますね。

 

ラーメンをアウトドアで楽しむために必要な道具・アウトドア用品

オススメの持ち運びできるガスコンロ
ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310
ソト(SOTO) レギュレーターストーブ ST-310

持ち運びできるガスコンロはたくさんの種類があります。

その中でも、これが火力があり、値段も安めなのでオススメです。

コンビニに売ってあるガス(CB缶)を使うことができるので、燃料をどこででも補給することができます。

使っている人も多い定番のアウトドア用品です。

 

風が強い時には火の周りを囲む「風防」も必要
SUNDRY ウインドスクリーン ペグ4本で固定 防風 風除け板 アルミ製 軽量 折りたたみ式 10枚パネル
SUNDRY ウインドスクリーン ペグ4本で固定 防風 風除け板 アルミ製 軽量 折りたたみ式 10枚パネル

風が強いと、ガスコンロで上手くラーメンを炊くことができません。

火が風で邪魔されて、効率的に鍋に熱を伝えることができないんですよね。

そんな時は、この風防でガスコンロの周りを囲ってあげればOK!

 

オススメのラーメンの調理する鍋・器
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ用 鍋 ステンレス角型 ラーメン クッカー 1.3L UH-4202
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ用 鍋 ステンレス角型 ラーメン クッカー 1.3L UH-4202

アウトドアでラーメンを食べるなら、この鍋と器の機能が1つになった「角型のクッカー」がオススメ!

正方形のデザインなので、よくあるインスタントラーメンのがスッポリ収まります。

2人分までのラーメンを作ることができます。

 

棒状のインスタントラーメンを作るなら↓の「メスティン」もオススメです。

●1人ラーメン用

trangia(トランギア) メスティン レッドハンドル TR-310
trangia(トランギア) メスティン レッドハンドル TR-310
1人分のラーメン調理ならコレ!

 

●2人ラーメン用

trangia(トランギア) ラージメスティン レッドハンドル TR-309
trangia(トランギア) ラージメスティン レッドハンドル TR-309
ラージサイズ(2人分のラーメンが調理可能)

アウトドアで使い勝手のいい飯盒(はんごう)。

四角のインスタントラーメンも、半分に折れば調理可能です。

使っているキャンパーも多く、このメスティンを使ったレシピもネットで検索すれば、たくさん探すことができます。

メスティンと言えば、「トランギア」っていうメーカーのものが1番有名です。

 

値段を安く抑えたいなら↓このメスティンがオススメ。

トランギアのメスティンと同等の使い勝手を実現しています。

●1人ラーメン用

MiliCamp【ドイツ正規品】キャンプ用 メスティン
MiliCamp【ドイツ正規品】キャンプ用 メスティン
1人分のラーメン調理ならコレ!

 

●2人ラーメン用

MiliCamp ラージメスティン アルミ飯盒 キャンプ炊飯 山飯 アウトドア 調理器具 バリ取り不要 MR-750
MiliCamp ラージメスティン アルミ飯盒 キャンプ炊飯 山飯 アウトドア 調理器具 バリ取り不要 MR-750
ラージサイズ(2人分のラーメンが調理可能)

アウトドアの道具にこだわるなら「トランギア」のメスティンがオススメですが、

細かいことを気にしないなら、安いメスティンで十分です。

参考になる比較動画をYouTubeで見つけたので貼っておきます。

メスティン選びの参考にしてみてください。

後、忘れがちなのが、お箸!

アウトドア用の箸もありますが、プチアウトドアなので、割り箸で十分でしょう。

 

オススメのアウトドア用折りたたみテーブル
【ロールテーブル・キャンプ用品】 Linkax アルミ製 アウトドアテーブル 耐荷重30kg 専用収納袋付き (折畳テーブル)
【ロールテーブル・キャンプ用品】 Linkax アルミ製 アウトドアテーブル 耐荷重30kg 専用収納袋付き (折畳テーブル)

コスパ抜群!高さも丁度いい!

アウトドアではこれよりも低いローテーブルを使う人も多いですが、私はこれくらいの高さをオススメしています。

アウトドアだけでなく、家でベッドサイドテーブルとして使っている人もいるテーブルです。

 

オススメのアウトドア用折りたたみイス(チェア)
Moon Lence アウトドアチェア 折りたたみ コンパクト 超軽量 キャンプ椅子 イス 収納バッグ付き ハイキング お釣り 登山 耐荷重150kg
Moon Lence アウトドアチェア 折りたたみ コンパクト 超軽量 キャンプ椅子 イス 収納バッグ付き ハイキング お釣り 登山 耐荷重150kg

イス(チェア)があるのとないのとでは、アウトドアでの居心地のよさが全然違います。

地べたに座ってもいいんですが、せっかくならイスも用意して野外でリラックスするのがオススメです。

 

インスタント・ラーメン(カップラーメン)と水

アウトドア・キャンプでの食事風景

好きなラーメンを持っていきましょう。

ラーメンを作るために必要な水も忘れずに。

コンビニで2リットルのペットボトルに入った水を持っていくのがオススメです。

 

せっかくのアウトドアでのラーメンなので、普段食べないような珍しいタイプのラーメンや、高級なインスタントラーメンっていう選択肢もあり!

⇒ 楽天市場で「高級なインスタントラーメン」を見る

Amazonで「高級なインスタントラーメン」を見る

ヤフーショッピングで「高級なインスタントラーメン」を見る

 

キレイな景色の場所(ガスコンロを使える場所)に移動する

キレイな景色の場所(ガスコンロを使える場所)に移動する

道具が揃ったら、「どこでラーメンを食べるか?」を決めましょう。

海辺や、河原、山、キャンプ上がオススメの場所です。

公園や、市で管理されている河川敷は火気厳禁のルールがあったりします。

 

火気厳禁の場所は、公園や河川敷の入り口の看板に注意書きがあるのでチェックしましょう。

完璧に確認したい場合は、最寄りの市役所や役場に問い合わせれば教えてくれます。

ちなみに私は、バイクでお出かけしてラーメンを食べる行為を「ラーツー(ラーメン・ツーリングの略)」、車でお出かけしてラーメンを食べる行為を「ラードラ(ラーメン・ドライブの略)」と呼んでいます。

 

ラーメンを作る

ラーメンを作る

目的の場所に到着したら、いよいよメインイベントの開始!

ラーメンを作っていきます。

アウトドアでインスタントラーメンを作るのってめちゃくちゃ楽しいです♪

 

家で作るのってダルいだけですが、外で作る!っていうだけで特別な時間を過ごすことができます。

風が強い場合、上手くお湯を沸騰させれません。

そんな時は、上で紹介した風防を使って、ガスコンロの火の周りを囲いましょう。

 

さらに、もうちょっとこだわったラーメン作りをするなら、ゆで卵を作ってトッピングしたり…

ネギをナイフで切ってトッピングしたり…

チャーシューをナイフで切ってトッピングしたり…

っとトッピングすることでラーメンをもっと美味しく食すことができます。

 

野外の空気を楽しみながらラーメンを食べる

野外の空気を楽しみながらラーメンを食べる

ラーメンが出来上がったら、外の空気を楽しみながらラーメンを楽しみます。

「今アウトドアやってるぜ〜」っていうワイルドな気分に浸りましょう。

自然に囲まれ、料理をし、食事する…日頃のストレスがス〜っとなくなる瞬間です♪

 

後片付けをして帰宅する

後片付けをして帰宅する

ラーメンを楽しんだ後は、お世話になった場所をキレイに片付けて帰りましょう。

私は、自分で出したゴミだけじゃなく元々その場所にあったゴミを軽く掃除するようにしています。

アウトドアをする人のマナーが悪いと、「火気厳禁」とか「アウトドア禁止」の場所が増えることになります。

これからもずっとアウトドアを楽しむためにも、迷惑をかけない行為を心がけましょう♪

 

まとめ:プチアウトドアをキッカケに本格的なアウトドアに挑戦しましょう!

さらに充実!グランピングに持って行くオススメのキャンプ用品グッズ

今回紹介したラーメンを食すプチアウトドアは、誰にでも簡単に実践することができます。

バイクや車でドライブする時の楽しみの1つとしてスパイスを加えることもできますよね。

プチアウトドアをしてみて、「アウトドアって楽しい!」と思えば、さらに本格的にアウトドアを楽しんでみてください。

そのための情報もこのブログでどんどん書いていくのでお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました