最近、お家タイムを充実させるために、ホットサンドメーカーを購入することにしました!
ホットサンドメーカーがあれば、食パンを使って美味しい料理が食べれる!
朝食やブランチの時間が充実しますよね♪
わたしは、ホットサンドメーカーを購入するのは初めてだったので、まずは、ネットで情報収集しまくりました!
今では、ホットサンドメーカーの選び方に詳しくなっちゃったので、このページでシェアします♪
「ホットサンドメーカーが欲しいけど、どれにしようか迷っている…」
「おすすめのホットサンドメーカーって何があるの?」
っていう方必見の内容です。
あなたが買うべきホットサンドメーカーが見つかります♪
わたしがホットサンドメーカーを選んだ時の7つのポイント
リサーチした結果、わたしが、こだわったポイントをまとめました!
この7つのポイントを見ることで、あなたが買うべき、ベストなホットサンドメーカーが見つかります。
最後には、わたしが実際に購入したホットサンドメーカー(ほんとオススメ♪)も紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください♪
熱源はガス・直火 or IH(電気)どちらのタイプか?
ホットサンドメーカーには…
- ガス火・直火 専用のタイプ
- IHコンロ・電気 専用のタイプ
- ガス火・直火&IHコンロの両方で使えるタイプ
…の3つのタイプがあります♪
この中で、わたしがオススメするのは、「ガス火・直火」で使えるホットサンドメーカーです!
理由は、「ガス火・直火」でホットサンドを作った方が、おいしく作れるから!
ガス・直火の方が、IHに比べて火力があるので、どうしても焼き上がりに差がでちゃいます。
わたしの家はIHコンロなんですが、ホットサンドメーカーを作る時には、アウトドア用のバーナー・コンロを使っています♪
わたしと同じように、IHコンロしかない!っていう方も、この機会にガス火を取り入れるのもオススメです。
カセットコンロや、アウトドア用のバーナー・コンロがあれば、家の中だけでなく、
ちょっとしたアウトドアや、キャンプでもホットサンドを楽しむことができます♪
●関連記事
ちなみに、わたしは↑のアウトドア用のバーナー・コンロを愛用しています♪
こういうアウトドア用のバーナー・コンロでホットサンドメーカーを使うと、
普通にガスコンロで焼くより美味しく感じます♪(雰囲気のせいですかね?w)
食パンを挟みやすいかどうか?
ホットサンドメーカーの食パンを入れる部分のサイズによっては、食パンに具を乗せて挟む(プレスする)時に、やりずらいものもあります。
小さいサイズのホットサンドメーカーだと、どうしても食パンを挟む(プレスする)時に、けっこう面倒くさいんですよね。
ある程度のサイズがあるホットサンドメーカーを選ぶのがオススメです。
小さすぎるホットサンドメーカーは、作るたびにストレスになってしまいます。
焼き目 刻印はあるのか?
食パンを挟んでプレスした時に、食パンに焼き印がつくホットサンドメーカー があります。
キャラクターだったり、ブランドロゴだったりが焦げ目で描かれる感じです。
普通のホットサンドじゃなく、ちょっとオシャレなホットサンドを作りたい!っていう方は、どんな焼き印がつくのか?
焼き印のデザインでホットサンドメーカーを選ぶ!っていうのもオススメの選び方です。
できあがったホットサンドを半分に切りやすいかどうか?(折れ目がつくかどうか)
ほとんどの方は、ホットサンドを作った後に、包丁で半分に切ると思います。
ホットサンドメーカーの中には、作るだけで半分に分かれるようになっているものがあります。(下で紹介。)
最初からほぼ半分に分かれた状態で、できあがるので、
半分にカットしやすく、切る手間がほぼかかりません。
ホットサンドを半分にカットするのって、意外と手間なんですよね。
ピザを包丁でカットする時の感じと同じ感じで、きれいに半分にカットしようとすると、
丁寧にカットしないといけないので、面倒くさいと思うこともしばしば…
また包丁がそんなに汚れないので、洗う手間も少なくなるので便利です。
ただ、このポイントは、好き嫌いが分かれるところ…
「できあがったホットサンドを半分に切る作業や包丁を洗う作業が面倒くさい」っていう人は、
作るだけで半分に分かれるタイプのホットサンドメーカーがオススメです。
「そのくらい面倒くさくないよ!」っていう方や、「むしろ、その半分にカットする作業も楽しみたい!」っていう方は、
半分に分かれないタイプのホットサンドメーカーを選びましょう。
セパレートするタイプかどうか?
上下のフライパンで食パンを挟む構造のホットサンドメーカーですが、
この上下のフライパンが分離できるものと、できないものとに分かれます。
上下に分離できたら何がいいのかと言うと…
- 洗う時に楽
- 分離してフライパン×2としても使える
っていうメリットがあります。
デメリットとしては、分離した上下のフライパンを合体させる時に、ちょっと面倒くさい!っていうこと。
ちなみに、わたしは、お店でセパレートできるホットサンドメーカーを触って見た時に、
分離させたり、合体したりするのが、非常に面倒くさいと感じました。
セパレートできた方が、便利なんですが、わたしはセパレートできないホットサンドメーカーの方が好きですね。
セパレートできない方が、「ホットサンドを作る専用の道具!」っていう感じもするので(*´ω`*)!
持ち手も分解できるか?
持ち手の部分が取り外しできるホットサンドメーカーがあります。
持ち手が取り外しできると、収納スペースがコンパクトになって、保管が楽!
さらに、アウトドアやキャンプなど持ち運びも便利になります♪
アウトドアブランドが販売しているホットサンドメーカーの中に、取っ手が取り外しできるものが、いくつかある感じです。(下で紹介。)
収納スペースがあまりない方や、外でガンガン使いたい!っていう方は、取っ手が取り外しできるタイプのホットサンドメーカーがオススメ。
見た目(デザイン)がオシャレ(かわいい)かどうか?
最後に、見た目(デザイン)で選ぶのも1つの手!
せっかく愛用するなら、やっぱり見た目って大事ですよね♪
正直、どのホットサンドメーカーを選べばいいのか迷う!っていう場合は、
見た目で気に入ったものを購入するのもオススメの選び方です。
見た目が気に入っていれば、多少の不便もガマンできるので(笑)
ちなみに、わたしは、今回、デザイン&機能&ブランド…すべて揃った満足のいくホットサンドメーカーを選ぶことができました!(記事の最後に紹介♪)
【厳選】おすすめのホットサンドメーカーはコレ!9つ紹介!
↑でまとめた7つのポイントを踏まえて、厳選したホットサンドメーカー(ガス・直火式)を9つ紹介しておきます。
いずれも、わたしがホットサンドメーカーを購入する前に、候補に入ったホットサンドメーカーです。
【コスパ重視ならコレ!】アイリスプラザ ホットサンドメーカー
【特徴】
- ガス火・直火 専用(IHは使用不可)
- 上下のフライパンを分離(セパレート)できる
【ホットサンドメーカーの元祖メーカー】イタリア商事 ホットサンドメーカー バウルー
バウルー シングル
【特徴】
- ガス火・直火 専用(IHは使用不可)
- 最初にホットサンドメーカーを売り出したブランド(メーカー)
バウルー ダブル
【特徴】
- ガス火・直火 専用(IHは使用不可)
- 最初にホットサンドメーカーを売り出したブランド(メーカー)
- 焼き上がりに半分に分かれる(縦切り)
【分離式で取っ手が分解できる!】コールマン ホットサンドイッチクッカー
【特徴】
- ガス火・直火 専用(IHは使用不可)
- 上下のフライパンを分離(セパレート)できる
- 取っ手が取り外し可能
- 焼き上がりに半分に分かれる(斜め切り)
- ランタンマークの焼き印がかわいい
【分離式で取っ手が分解できる!】コフラン(Coghlan’S) A&Fホットサンドクッカー #1740
【特徴】
- ガス火・直火 専用(IHは使用不可)
- 上下のフライパンを分離(セパレート)できる
- 取っ手が取り外し可能
- おしゃれ
- ただ重いっていう欠点がある(1.4kg)
【焼き印がかわいい!】CHUMS(チャムス) ホットサンドウィッチ クッカー CH62-1039 新潟県燕三条製
シングル
【特徴】
- ガス火・直火 専用(IHは使用不可)
- 上下のフライパンを分離(セパレート)できる
- 焼き印のデザインがかわいい
ダブル
【特徴】
- ガス火・直火 専用(IHは使用不可)
- 上下のフライパンを分離(セパレート)できる
- 焼き印のデザインがかわいい
- 焼き上がりに半分に分かれる(縦切り)
【渋い!所有欲を満たしてくれる!】南部鉄 ホットサンドメーカー F-416
【特徴】
- ガス火・直火 専用(IHは使用不可)
- 上下のフライパンを分離(セパレート)できる
- 焼き上がりに半分に分かれる(斜め切り)
- ただ重いっていう欠点がある(1.5kg)
【ガス火・直火&IH 両方使える!】i-WANO(岩野) ホットサンドメーカー
【特徴】
- ガス火・直火&IH どちらでもホットサンドが作れる!
- 上下のフライパンを分離(セパレート)できる
さくらチェッカーでサクラ度0%の高レビューのホットサンドメーカー。
わたしが購入したホットサンドメーカー(ガス・直火式)はコレ!
わたしは、↑のバウルー ダブルを購入しました!
最初は、ひとめぼれで、これ欲しい!と思いました♪
そして、このバウルーについて調べてみると…
- 初めて日本で販売されたホットサンドメーカーがバウルー!
- バウルーを使う人のことを「バウラー」と呼ばれるくらい人気!
- バウルーを使った専用のレシピ本もある!
…などなど、背中を押される情報ばかりでした♪
最初はひとめぼれ!
そして、詳しく調べてみて、その魅力に購入を即決!っていう感じです。
見た目がかわいくてオシャレ!そして伝統もあるホットサンドメーカー!
それが「バウルー」です。
アラジンのブルーフレームやストーブに似た雰囲気のデザインが、めちゃくちゃ気に入りました♪
●バウルー ダブルのレビューも↓の記事で書いています♪
●バウルーのレシピはこちら
人気サイト「バウルーホットサンドカフェ」のレシピをまとめた&コラムの本♪
ホームページにはない、おいしいホットサンドの作り方のコツが満載の見るだけで楽しい本になっています(*´ω`*)!
バウルーを使った美味しいホットサンドのレシピや、
ホットサンドを上手に焼く方法も近々公開予定!
アメリカのホットサンドのレシピにも挑戦する予定です♪